土地や家屋などの不動産を相続した場合は相続登記が必要です。現在ではまだ義務化はされていませんが、近い将来には義務化されますので、手続きは先送りにすることなく早めにしておくことがおすすめです。相続登記は無料でできるのではなく、ある程度の費用が発生します、手続きをする前にはどんな出費が発生するのかも調べておきたいところです。まず、自分で手続きをする場合は登録免許税が必要です。

これは、対象不動産の固定資産評価額の1000分の4という税率になっています。それから、相続登記では必要書類も揃えることになります。戸籍謄本や印鑑証明書、住民票などの書類を集めるのにはそれほど多額の費用は発生しません。とはいえ、遠方の役所へ交付請求するときは、交通費や郵便代も発生します。

相続登記は個人でも行うことはできますが、書類がなかなか集まらない、手続きが難しいと感じる場合もあります。そのような場合は司法書士に依頼することも考えてみましょう。申請書類が正しく作成できて、登録免許税の計算も間違わなければ自分でも手続きはできますが、相続関係が複雑な場合や相続する不動産が多数ある場合は手続きが難しくなるケースもいあります。司法書士に依頼する場合は、報酬が発生しますので、報酬がどれぐらいの費用になるのかも調べておきたいところです。

専門家に依頼する場合も、登録免許税や書類を集めるための費用は同じように発生しますので、総額を確認しておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です